就活4ヶ月で外資コンサルに受かったnicoの就活必勝ブログ

当ブログへようこそ。 このブログでは、外資コンサルから内定を得た管理人nicoが 就職活動におけるポイントや戦略、選考情報等を掲載しています!!

プロフィール


私のプロフィールと、なぜこのブログを始めたのか?について


就活基礎講座


第1回 就活のゴールとは一体何なのか?-内定を出せさえすればよいという「勘違い」-

第2回 就活で内定を出すために必要な基礎知識~「コンピテンシー採用」について~

第3回 就活において内定獲得までにあなたがするべき8つの行動フローとは?

第4回 自分の強みを知るために有効な4つの自己分析方法

第5回 プレエントリーする企業選びのための具体的方法

第6回 筆記対策を始めるべき時期と、その種類について

第7回 GD(グループディスカッション)を勝ち抜くための必須ポイント5ヶ条

第8回 集団面接で落ちないために。コミュニケーションのための5つの基礎の基礎

第9回 個人面接を突破する!「内定を出そう」と思わせる5つのテクニック


こんにちは、nicoです。

今回は、選考の最初の入り口であるESについて書きます。
ESは、とにかく選考フローの中では軽視される印象があります。

しかし、それは間違いで
ESは選考フローの中でもっとも重要である
とさえnicoは思っています。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、nicoです。

今回は、ESでまことしやかに語られる「足切りの存在」に関して私の考えを書きたいと思います。 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、nicoです。

さて、16卒の方々はそろそろ就活解禁日ですね。
各自、戦々恐々としておられるかと思います。

しかし、この事実は自覚しておいてほしいことですが
就活解禁日から就活を始めた人は既に大きな遅れを取っています。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、nicoです。

今回は、就活解禁日に決まって起こる謎現象、
マイナビ・リクナビに就活生が殺到する現象についてお話します。 
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、nicoです。

今回は就活でよく言われる「地頭」について、私の考え方をお話したいと思います。 
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ